洗宅倉庫はプロシスタ株式会社というWEBサービスの会社が運営しています。洗宅倉庫というクリーニング専門店ではなく、クリーニング自体は提携する工場に外注する仕組みです。
利用できるクリーニングの主なメニューは次の通りです。
- 衣類(保管なし)
- 衣類(保管あり)
- ふとん(保管なし)
- ふとん(保管あり)
衣類はつめ放題L(最大20着)が15,980円(1着799円~)で、保管あり・なしを選べ最長9カ月間預けることができます。
ただし専用バッグに入る分だけなので、コートなど厚手の衣類を入れて20着入らなければ1着の料金が上がってしまいます。
つめ放題は一見お得に見えますが、入れる衣類によっては高くなってしまう点に注意しましょう。
その他に送料がかかる単品の価格設定もありますが、詰め放題は送料込みなのでお得な設定です。
年会費3,000円のゴールド会員になるとクリーニング代が割引になりますが、申し込み前に実際の利用者の口コミも確認しておきましょう。
\ 評価が高いお店はどこ? /
宅配クリーニングのランキングはこちら
洗宅倉庫の口コミ一覧
当サイトの口コミは実際の利用者による投稿なので、申し訳ありませんが良い評価だけとは限りません。悪評もすべて掲載しているので、ステマだけのサイトよりは参考になると思います。
マグナムさん
投稿日:2020年05月19日
[ 2点 / 5点満点 ]
スーツを月1でクリーニングに出しているのですが、いつも使っているクリーニング屋さんが閉店したことにより別のクリーニング屋さんを探すことにしました。ネットで注文できる洗宅倉庫を利用することにし、冬物のスーツだったので保管サービスも利用することにしました。しかし返却されると、スーツにしわが目立ち仕上がりが不完全な状態に納得できませんでした。
クリーニング代と保管料自体は安いと思うのですが、送料を考えると実際の値段もかなり高いので2度目の利用はないと思います。宅配クリーニングと保管サービス自体はとても楽なので、次回は送料が無料で人気のお店を試すつもりです。
\ 評価が高いお店はどこ? /
宅配クリーニングのランキングはこちら
洗宅倉庫の料金・システム
\ 評価が高いお店はどこ? /
宅配クリーニングのランキングはこちら
洗宅倉庫の口コミを投稿する